広島市内から車で20分くらいの所にある子供の遊び場
Kid's US.LAND広島ベイサイド店に行ってきました。
小4次女のお友達グループで、兄弟やママも一緒に1日楽しく過ごせたのでご紹介します。
Kid's US.LAND広島ベイサイド店
場所は
安芸郡坂町字亀石山1120-10
ホームプラザナフコの2Fになります。
広島市内から車で行くと海沿いの31号線を呉方面に進み、観音崎を過ぎると見えてきます。大きな建物なので、すぐにわかります。
屋上の駐車場に車を停めてエスカレーターで下に降ります。
入店の手続きに少し時間がかかるので、10時のオープン前に着き並んでおいたほうが良さそうです。
料金はこんな感じ、今回は冬休み期間中で土日祝日料金でした。
それと初めての利用だったので登録料に1人300円。
小学生二人と私の分で、合計4182円。
これで夜7時まで遊び放題です。
楽しい遊具がたくさん
手続きに10分ほどかかり、入ってみると想像していたより広ーい空間。
ボールプールや巨大ジャングルジム、滑り台などの遊具はもちろん、ゲームも無料でやり放題。
靴を脱いで小さいお子さんが遊べるエリア。
卓球やトランポリンなど体を動かして遊べるものや、
カラオケもあります。
1時間ごとに交代というルールで、7部屋くらいあり、待つこともなく使える状態でした。
1部屋ごと区切ってはありますが、声は外に聞こえていて、本格的なカラオケルームというよりは、子どもが楽しむカラオケという感じです。
別途300円払って釣り堀も楽しめます。
大人の過ごし方
このような施設にしては、ありがたいことに、食べ物飲み物の持ち込みが自由です。
私たちもコンビニで購入してきました。
中でも少し販売していて、電子レンジやカップ麺用のお湯なども無料で利用できます。
施設の中、走り回る子どもたちに合わせてか、温度が低めに設定されていて、大人は少し寒い。温かいカップラーメンを食べたくなる気持ちがわかります。
マッサージチェアや、コミック、雑誌なども充実、ネットのできるパソコンも。
席はたくさんあり、後から来ても座れなくて困る―ということはなさそうです。
海側は全面ガラス張りで、瀬戸内海の島々や広島市内が見渡せ、大きな船が通ることも、開放感があります。
感 想
朝、10時から夕方4時まで6時間遊んだけれど、子どもたちはまだ遊び足りない様子。
それくらい遊び道具が充実しています。
広々しているのでストレスなく過ごせていいなーと思いました。
子どもたちが遊んでいる間、母たちは6時間ずーっとおしゃべり。
「ママたちずっとここにいてしゃべっていたの!?」
って娘に驚かれた。
そういわれれば、お酒も飲まずそんなにしゃべれるって、すごいですよね。
子どもの学校のことや受験や家のことなど、共通点の多いママ友なので、話題は尽きないのです。
私たちの住んでいるところからは、車で50分くらいかかるので、すこーし遠出になるのですが、また春休みに来たいねーという話になりました。