春子ごころ

内気な転勤妻はるこ、広島でカープの応援しながら子育て中です。

インフルエンザの家族感染を防ぐためにした事

先週、夫がインフルエンザB型にかかりました。

1週間ほど休んでいましたが、平熱に下がり丸2日経過して、先日から出社しています。

39度台の熱が5日ほど続き結構つらかった様子。

f:id:harukoyama:20180122140637j:image 

私は、自分と3人の子どもたちにうつらず終わってくれて、とりあえずほっとしています。

できる範囲で、家族の感染を防ぐためにしたことを、まとめました。

 

なるべく接触しない 

あたりまえですが、同じ部屋で過ごしたら、感染の確率は高くなるので、特に子どものいる時間は、なるべく別の部屋でで過ごしてもらうようにしました。

リビングに下りてくるのは、子どもが学校に行っている時間帯と寝てからにしていたようです。

 

触れた場所にはアルコール消毒

 夫がリビングに入ったり、トイレを使用した後は、触れた部分にアルコールのスプレーをして、キッチンペーパーで拭くなどしていました。

f:id:harukoyama:20180122140149j:image

どこまで効果があるのかはわかりませんが、ソファーなどは除菌スプレーで対応、ウイルス除去という言葉を信じて…。

 

食事は別の場所で

 以前学校でインフルエンザが流行したときに、給食を向かい合って食べるのをやめたら、感染が治まったという話を聞きました。

確かに、一緒に食事をすると、ウイルスが食べ物について、そのまま、他の人の体内に入ってしまうのかなと思います。

食事の時間をずらしてもよいのですが、それも難しくて、夫がいつも通りダイニングのテーブルで食べ、私と子どもたちは、リビングのテーブルで食べました。

 

寝室も別に

 普段は一応、夫婦で同じ部屋で寝ているのですが、布団や空気中のウイルスが入ってしまいそうで、1週間私がリビングのソファーで寝ていました。

出社できるようになり、シーツや枕カバーなど洗濯して布団も干してから、寝室に戻りました。

布団乾燥機も効果的ですね。

 

  

衣類や使用したタオルはすぐに洗濯

 パジャマや使用したタオルにはウイルスがついていると思うので、ためておかず、なるべくすぐに洗濯機に入れて洗いました。

そして洗濯機の周りもアルコールで消毒。

 

お風呂はお湯を入れなおす

 ウイルスは水に弱いらしいので、お風呂での感染はしにくいようですが、やはり気になります。他の人が入った後、最後に入ろうとすると、夜遅くなってしまうので、夕方一度お湯を入れて、夫が入った後、お湯を抜き、もう一度掃除をしました。使用したタオルや衣類を洗濯機に入れ、アルコールスプレーなどで軽く除菌してお湯を入れなおしていました。

 

まとめ

 いくら気を付けていてもうっつてしまうことはあって、しょうがないのかなとは思いますが、自分なりにできることで対応しました。

その他には、手洗い、うがい、マスク、換気、こまめに水分をとることも。

いろいろ気をつけたけど、効果あったのかな?ウイルスが目に見えたら良いのに‥見えない敵と戦っているような1週間でした。

今回は私の勝ちかな?🤔

小さいお子さんがかかってしまうと、隔離するわけにはいかないので、難しいですね。

うちにはないけれど、空気清浄機の利用も良さそう。

小型のものなら低価格で扱いも楽ですね。

 夫が通った場所を、その都度、アルコールで除菌していたので、夫は少しうんざりっていう顔をしていましたが…。

まぁ元気になって良かったです。